朝キレイに落とせない口コミが多いわけとは
ナイトアイボーテを使っている人の中には、「朝、キレイに落とせない〜(泣)」
と悩んでいる人もいるみたい。
たとえばこんな口コミもあります。
洗っても、タオルで拭いた時に少し残ってることがあります。
洗顔後しばらくすると、パリパリに乾いたナイトアイボーテが出てくる…。
頑張って落とそうとしていたら、こすりすぎてまぶたが腫れちゃった!
と、皆さん落とすのに四苦八苦している様子。
ナイトアイボーテは接着力抜群だものね。
二重の溝をガッチリくっつけてくれるから、その分落とすには手間がかかります。
でもね、あまりにも落としにくい場合、使い方に問題があるかもです。
ありがちなのが、こんな使い方。
- 溝から溢れるほど分厚く塗っている
- まぶたの広い範囲に塗り広げている
こんなにたっぷり使っていると、量が多い分、落とすのに手間取って当たり前!
まぶたがすっごくむくんでる時とか、
脂ぎっててどうしようもない時とか、
とにかく普通の量では二重にできない場合には、多めに使うのもアリですが・・・
でも基本的には、薄塗りでも十分にくっつきますよ。
「朝落としにくい〜!」って人は、使う量を控えめにしてみてね。
キレイに落とすにはチョットしたコツが!
「むくみがちだから、多めに使いたいです。 でもそうすると、朝落とすのが大変で…」って人もいますよね。
そのような人のために、
ここでは多めのナイトアイボーテを落とすチョットしたコツをご紹介します♪
文房具の糊って、乾いた後も濡れるとヌルヌルしてくるよね。
ナイトアイボーテも同じです。
だから普通の洗顔では落とせない場合、もっとたっぷりの水を吸わせちゃいましょう♪
お湯で濡らしたタオル or 濡らしてレンチンしたタオル
これをまぶたに載せて、1分くらい待ってね。
そしたらナイトアイボーテがふやけて、ふにゃふにゃに。
簡単に拭きとれるようになるよ。
しかもホカホカあったかくて、気持ちい〜い♪
ナイトアイボーテは、皮脂の多い肌には、うまくくっつかないよね。
なので、逆転の発想!
お肌に油分を与えれば、くっついていたナイトアイボーテを落とせちゃいます♪
クレンジングオイルを指先にとって、まぶたを優しく撫でてね。
そしたらナイトアイボーテが、ポロポロと落ちてきます。
ある程度落ちたら、お湯でキレイに洗い流しましょう。
- コツ1は、ナイトアイボーテを気持ちよく落としたい人に、
- コツ2は、てっとり早く落としたい人
落とし方はこの2つ。ナイトアイボーテのコツをつかんで、自分に合う方を、試してみてね。
ナイトアイボーテを、ちゃんと落とさないと困ったことになる?
「朝って忙しいし。 ナイトアイボーテを落とすの、メンドクサイなぁ…」
なんて言ってるアナタ。それは絶対ダメ!
ナイトアイボーテは、きちんと落とさないと、困ったことになりますよー!
落とさないと困ること
目立つ |
|
---|---|
人と話す時って、目を見るよね。
しかも乾いてパリパリ状態だから、 |
|
次に使う時の効果がダウン |
|
朝もナイトアイボーテを使う場合は、特に要注意。
くっついたと思っても、前回のと一緒に剥がれちゃうことも。 |
|
剥がしていたら肌荒れに |
|
![]() |
中には、半端に残ったナイトアイボーテが気になって、
1回で剥がれればいいけど、 |
こんなふうに、
落とさずに残すことはトラブルのもと!
可愛くなるために、ナイトアイボーテを使うんだもん。
かえって魅力ダウンにならないように、オフにも手を抜かずにね。